2023年1月4日(Wed)
初釣りライトエギング 。


当初の予定よりも1日遅れたけど f(^。^;) よんどころない事情で
今年最初の釣行で、しかも初釣りはやっぱりしっかり釣果を出したいんで、実績のあるポイントへ ε=ε=ε= へ(  ̄ ∇ ̄)丿GoGo!
現着は夕マヅメ前のまだ明るい時間帯。
釣り座を押さえときたいこともあったけど、マヅメの地合は逃しとぅないけぇね (^。^)
ほいじゃが、常夜灯が点灯くまでは
なにもおこらない状況が続く。
いつもじゃったらこの泣きそうになるシチュエーションに叩きのめされそうになるんじゃけど、そもそもとっぷり日が暮れてからが勝負じゃと思ぃよったけぇ、はっきり言うてキャストにも気が入っとらんかったんよね ( ̄∇ ̄)ゞ お気楽釣行(笑)

待望のアタりがあったんは実釣開始からほぼ2時間後(苦笑)
ボトムから表層へ狙いを変更ぇた直後 v( ̄∇ ̄)v さぁ本番開始じゃぁッ!
この後エギを
ベーシックから
ベーシックシャローに換装ぇて連発
v( ̄∇ ̄)v カラーはもちろん
オールオレンジグロー
じゃが楽しい時間はそんなに続かんのんは今年も例外ではなく
(-。-;) 釣りに限ったことじゃぁないけど
サイトも含めて2〜3バイ続けて釣れれば良ぇほうで、アタりが遠のくとブラインドでタナを探ることから再開するというチイチイイカ釣りではかなり焦れるメソッドを繰り返す(-_-;) パターンがまったく読めん

潮の下げ足がかなり速かったんで、気付けば足元付近の底までしっかり見える時間帯にすでに突入したみたいで (^_^;) ばっちりシャローですな
アタりも途絶えたし、それまでちらほら見えとった他のアングラー諸氏も結構増えてしもぅて混み合ってきた(ように感じた)んで日付が変わる前にストップフィッシング。
兎にも角にも (^_^)
今年は釣り初めからツ抜けたんで良ぇ釣行になりました
( ̄∇ ̄) 今年もよろしくお願いいたします
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。