2025年3月10日(Mon)
雨中のちゃれんじ。

さあ、どうなるか ( ̄ー ̄) にやり
・・・とか、悠長に言うとる場合じゃなかった _| ̄|○
予報通りに日没あたりから雨が降り始めたんで
プランAにもすんなり入釣れるとタカを括っとったんじゃけど
(^_^;)
現着ぃてみりゃあ綺麗な等間隔で置き竿のオンパレード d( ̄∇  ̄ )☆ヾ(-_-;) おいッ┐(´~`)┌ やれやれ
結構な雨模様なんですけど(苦笑)
何処にでも わし σ(^。^;) に似たような釣りバカは居ってんじゃのう ( ̄∇  ̄;) あははと半分
安堵と諦めみたいな得も言えん感覚で
プランBに変更する。
規模の大きい漁港っちゅー性質上、何時漁船が帰港ってくるかわからんので、とりあえずそれまでの実釣になるんじゃけど、まあ、今回は
ダウンショットの試釣の意味合いも多分にあるんで、実釣開始時点では気にはしとらんかった。
今回のダウンショットリグは感覚としては
良ぇカンジではあったんじゃけど、叩きつけるほどの大粒の雨に気を取られて数回でロスってしまいました _| ̄|○
そして事件は静かに勃発きてしまうのよ (-_-;)
時刻を確認しようとして、ネックストラップを手繰ってiPhoneを防寒着の内側から取り出した・・・はずじゃった。
ストラップの先にあるべき iPhone と
一緒に付けときゃ失くさんじゃろ d(^-^*)とこの時に限ってご丁寧にも同じカラビナに吊るしとったクルマのスマートキーの両方が見当たらん Σ( ̄。 ̄ノ)ノ え
落とした? ( ̄□  ̄;)
機能を充分に果たしとらんことが過去にもあったカラビナを使い続けとった わし σ(-。-;) 自身にその責のすべてがあるけぇ、何処にも文句を言うて行くトコが皆無ぃんじゃけどね。。
結果から言えば偶然とは言え、防寒着の内側でカラビナから外れたiPhoneとキーが、これまた上蓋を開けたままで装着しとったサイバッグの中に計測ったように滑り落ちていったなんて、間違いなくその瞬間の わし σ(-_-;) の思考を遥かに凌駕ぇとるワケで d(-_-;)
そりゃあ行動軌跡を思い出しながらなんぼ辿ったところで見つかる訳ゃぁないわなあ
兎にも角にも、なんとかして現状を家族に連絡しとかにゃ埒が開かんけぇ、時折大粒の雨が吹きつける中を、アテもなくただただ公衆電話を探して歩く羽目になるとは、ホンマに貴重な体験をさせてもろぅたわ(苦笑)
・・・今の時代、公衆電話ってないんよねぇ (^_^;) ホンマに
両足裏に出来てしもうた水ぶくれは日頃の運動不足の賜物じゃけど、たかだか7kmくらいの深夜の散歩程度で音を上げてしまうなんざ、マジで情けのぅて仕方ないし (-_-;)
紛失、それも探し歩いた結果を踏まえた上で
海に落とした可能性しか残っとらんところまで精神的に追い詰められたんは事実。
ただ
落としたんなら
落としたで何がしかの音・・・落下音とか着水音とか・・・が聞こえるじゃろうけど、そんな音は一切聞いとらんと断言できるほど変な自信もあったけぇ、腑に落ちとらん感覚も持っとったんじゃけど、
iPhoneとクルマのキーが手元に無いのは事実として突き付けられとるけぇ、それは完全に認めざるを得んことになったワケで。
ウソみたいなホンマの話 d(-。-;)
こがぁな情けない大失態を演じてしもぅたジジぃ σ(^。^;) を心配して深夜にもかかわらず、現地に駆けつけてくれた家族には感謝の言葉もありませんです、はい m(_"_)m ごめんなさい
それに当日は亡き親父の誕生日でもあったんで
助けてくれたんかのう ( ̄-  ̄ ) んー的な思惟にちょっと浸ってみたり。。
まあ、でも。
マジで出てきてよかったわ Oo。( ̄。 ̄ )y- ふ~
もちろん、この後すぐにカラビナの使用は中止してスプリットリングに付け替えました d(-_-;)
リスクから言及ぇばネックストラップも強度の高いモノに変更ぇりゃあ良ぇんじゃけどねぇ
( ̄ω  ̄;) えぇのが見つからんのんよ
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。