2024年12月31日(Tue)
釣り納めライトエギング。
臥せっとった頃から今シーズンまだ1パイも上げとらんポイントあたりでも釣果が聞こえ始めたとのこと d(-。-;)
ここ最近、馴染みのポイントも人大杉 ( ̄ェ  ̄;) むー な状況になってしまい、面白みも半減しとるけぇ、マジで
現着は下げ始めの時間帯で、このポイントじゃ
ほいじゃが入釣したい場所には既に先客が (-_-;)
潮が下がるにつれて風も弱まる予報を信じて、横風が当たる別の実績ポイントから攻めてみた。
ほいじゃが (-。-;)
どこから攻めても数投でアタるんじゃけど、待てど暮らせど
待望のアタりは実釣開始から1時間経過った頃。

いやぁ良かった v( ̄∇ ̄)v
とりあえずボウズを逃れた安心感は何事にも替えがたいわね d(^。^=)
いや (-。-;)
じゃが結局、アタったんはこの1回だけ _| ̄|○
小一時間粘ったところで納竿した Oo。( ̄。 ̄ )y- ~ ふー
これが結局2024年の最終釣行になってしまいました (^。^;) ボウズじゃなくて良かったゎ、マジで
改めまして、こんな拙いブログにお越しいただきましてありがとうございました m(_"_)m
気が向いたら来年もまだ続いとると思うんで d( ̄∇  ̄;)☆ヾ(-_-;) おいッ
またよろしくお願いします (^_−)−☆ 来年もよろしくです
こりゃ早速と勇んでみたものの、現時点でこれが今年の釣り納めになる可能性も高いけぇ、ちょっとでも可能性のありそうなポイントに入釣したいっちゅぅんも人情ってもので (^_^;)釣れた話を釣りに行かにゃぁいけんわぃ ( ̄¬ ̄)
ここ最近、馴染みのポイントも人大杉 ( ̄ェ  ̄;) むー な状況になってしまい、面白みも半減しとるけぇ、マジで
新規開拓せにゃぁいけん o(>< )o o( ><)oとジタバタしとるんじゃけど、それよりも先にとりあえずは年明けからのシーズン後半のキーになる彼のポイントにも再釣行せにゃいけんのんじゃけど、結局のところ性懲りもなく
そーは言うてもまだまだ釣果が見込めるんじゃないん? ( ̄ー ̄)っちゅー持ち前のぐうたらさに胡坐をかいていつものポイントへ釣行ってきました (`-´)ゞ
現着は下げ始めの時間帯で、このポイントじゃ
ベストとも言うて良ぇ時刻。
ほいじゃが入釣したい場所には既に先客が (-_-;)
潮が下がるにつれて風も弱まる予報を信じて、横風が当たる別の実績ポイントから攻めてみた。
ほいじゃが (-。-;)
どこから攻めても数投でアタるんじゃけど、待てど暮らせど
なにもおこらない時間が延々と続く。
待望のアタりは実釣開始から1時間経過った頃。

いやぁ良かった v( ̄∇ ̄)v
とりあえずボウズを逃れた安心感は何事にも替えがたいわね d(^。^=)
いや (-。-;)
じゃが結局、アタったんはこの1回だけ _| ̄|○
小一時間粘ったところで納竿した Oo。( ̄。 ̄ )y- ~ ふー
これが結局2024年の最終釣行になってしまいました (^。^;) ボウズじゃなくて良かったゎ、マジで
改めまして、こんな拙いブログにお越しいただきましてありがとうございました m(_"_)m
気が向いたら来年もまだ続いとると思うんで d( ̄∇  ̄;)☆ヾ(-_-;) おいッ
またよろしくお願いします (^_−)−☆ 来年もよろしくです
タグ :チイチイイカ
2024年12月27日(Fri)
残業ライトエギング。

全開バリバリ☆とはイカんけど (^_^;) 表現が古いのぅ
なんとか年内に実釣できるくらいの体力気力まで持ち直してきました (^~^;)ゞ
毎度の強風注意報がこの夜も絶賛発令中じゃったんで、あんまり期待はできんかったんじゃが、現地はこれぞまさに拍子抜けの静穏無風 (^_^;) 最高のライトエギング日和
なんと言うても海面に落ちた0,4のPEも見えるっちゃぁ見えるけぇね
(p_-) そこまではっきりとは見えんけど
ま、でも
釣りやすさと釣果は得てして比例はしないモンで (^〜^;) 潮は若潮じゃった
潮も止まらんくらいにゆっくり動きよるけぇ雰囲気も良ぇカンジじゃが、流石に一投目から釣れるじゃことの過大な期待は捨てて謙虚な気持ちで探りよると

今シーズンは一投一パイみたく爆釣したこともあったんじゃが、いつも通り
目標はツ抜けなカンジの落ち着いたペースで掛け続けることができて

今夜の10パイ目はまさかのコウちゃん (^。^;) ギリで上げれた
実釣開始から小一時間、本命じゃないけぇ数に入れるんはどうかと思うんじゃが、実はこの子を釣った後、アタりがピタッと止まる (-_-;)

正真正銘、本命のツ抜け v( ̄∇ ̄)v
コウイカを掛けて30分超 (^_^;) マジで長かった
この後も渋い状況は変わらず

11パイ目はそれからまた小一時間あと(苦笑)
この子が釣れた感触を持って納竿とした。
釣果:11パイ(+1)
続きを読む
2024年12月20日(Fri)
週末ライトエギング。
予想された気温を完全にナメきっとりました m(_"_)m
入釣したかったピンポイントには先客 d(-。-;)
掛かることは掛かるけど、横風にモチベーションが削られる ( ̄ェ  ̄;) むー
じゃが、そんなことよりも時間の経過とともにこのポイントじゃぁ初めてっちゅーても良ぇくらい同じターゲットを狙うライバルアングラーが多いことに少々イラついてくる
2、3度釣座を替えて、でもまぁその度に1パイは掛けとるんで、それなりに楽しかったけど、ようやく空席になったポイントに入れた時にはもう寒ぅて寒ぅて (^_^;) 気合も入らん

釣果:5ハイ。
途中から、ほんまに釣りが雑になってしもぅたんよね (^。^;) まだまだ修行が足りんわぃ
続きを読む
入釣したかったピンポイントには先客 d(-。-;)
まぁ何処でも釣れるけぇのぅじゃことの強がりで横風をモロに当たる場所から実釣開始。
掛かることは掛かるけど、横風にモチベーションが削られる ( ̄ェ  ̄;) むー
じゃが、そんなことよりも時間の経過とともにこのポイントじゃぁ初めてっちゅーても良ぇくらい同じターゲットを狙うライバルアングラーが多いことに少々イラついてくる
"o(-_-;)☆ヾ(-_-;) おいッ
2、3度釣座を替えて、でもまぁその度に1パイは掛けとるんで、それなりに楽しかったけど、ようやく空席になったポイントに入れた時にはもう寒ぅて寒ぅて (^_^;) 気合も入らん

釣果:5ハイ。
途中から、ほんまに釣りが雑になってしもぅたんよね (^。^;) まだまだ修行が足りんわぃ
続きを読む
タグ :チイチイイカ
2024年12月9日(Mon)
週末ライトエギング。

プランAは前回ボウズを喰ろぅたポイント。
ここが不調じゃと先が思い遣られて仕方ない (ノ_-;) はぁ
そんな悲壮感を纏っての釣行で良ぇコトになるワケもなく、2釣行連続のボウズとなる ( ̄□ ̄;) がーん
当然
このままじゃぁ帰れん "o(-_-;) ぐぬぬぅとなっちまうので今季好釣のいつものポイントへ走る
たたた へ(;・_・)丿
1時間弱掛けて戻って来た
プランBは好釣のラベルに違わず一投目から見事に期待に応えてくれる
v( ̄∇ ̄)v

マジで最初っからこっちに入釣っとりゃぁねぇ ( ̄-  ̄ ) んー
午前1時を過ぎると若干早いけど予報通り雨が降ってきた。
それまでおとなしかった風も威勢が良くなりやがる (ー'`ーメ) む
冷え込みのギアが1段階上がった気がしたけぇほちぼち納竿にしたかったけど、釣人あるあるの
あと1パイがなかなか決まらない ( ̄∇  ̄;) あはは
せっかく掛けたのに海面を切る瞬間にバラしてしまうし、エギの沈降速度に違和感があったけぇすかさずアワせると墨だけ残してバレちまうし ( ̄ェ  ̄;) むー
そんなこんなでようやく軽いシャクり合わせで掛けた1パイを最後に釣了 d(-。-;) 珍しく素直に納竿

帰ってから数えて分かったんじゃけど、釣果はツ抜けには足らずの九ツ (^_^;) 惜しい
いやホンマに (-。-;)
いつもの場所で最初っから釣っとりゃぁ
ツ抜けなんざ軽々達成できとったんじゃマイカ
d( ̄∇  ̄ )☆ヾ(-_-;) おいッ
いつものポイントは近年稀に見る盛況なんじゃけど、こればっかりはいつまで続くんかわからんけぇね (^。^;)
今回の
プランAは絶大なポテンシャルを秘めとることは分かっとるんじゃけぇ早ょう結果を出してくれんとマジでヤバそうな気がするわ ( ̄ェ  ̄;) むー
・・・・今シーズンのイイダコの二の舞は避けたい (-。-;) ぼそ

ちなみに11月25日(月)から12月2日(月)の一週間で表層付近の海水温が2度近く下降っとるデータがある。
海の季節は陸よりも2か月くらいズレるってよく聞くんじゃけど、それにしても下がり過ぎじゃてぇのう。
その所為か、ここんところアオリイカの釣果がめっきり減ってしもぅとる。
同僚はまだ釣っちゃあおるけど、記事に出来るほど目立った釣果は皆無ぃってことなんじゃろぅのう。
まだ海域によっちゃぁ18度台をキープしとるトコもあるんじゃろぅけど、わし σ(^。^;) が狙いに釣行ける範囲内じゃぁかなり期待薄じゃけぇ (-。-;)
本命をチイチイイカに据えとっても、予備としてあれでもアオリイカが狙えるサブタックルを一緒に持って行きよるんじゃけど、もう要らんっちゅーことじゃねぇ ( ̄-  ̄ ) んー
続きを読む
タグ :チイチイイカ