2019年12月28日(Sat)
寒中ライトエギング。

なかなか
今年最後と諦めがつかんので、雨の上がった金曜の夜に釣行って来ました。
前回の教訓から、今回はちょっと d(-_-;) とりあえず
潮を見ての実釣じゃぁあったんじゃけど (^_^;)
納得のいく釣果じゃぁなかったね。
日中強く吹きよった風も収束まっとって、釣りやすい状況じゃったけど、23時過ぎたくらいから一気に気温が下がったカンジで、もぅさぶぅてさぶぅて仕方なかったわ (+_+;)
おまけに、
お約束のコウちゃんは、2バイト2バラシで(苦笑)

じゃがまぁ、こういう珍しいのも釣れたんで、さぶぅても今日来た甲斐もあったかね (^_^)
年内、もぅ一回でも釣行けるかのぅ・・・
2019年12月26日(Thu)
残業ライトエギング。
天気予報は夜から雨。
週間天気の予報と、今回珍しく予定が詰まっとる年末に向けての日程を考慮えると、このタイミングを逃せば年内に釣行ける機会が皆無いかもしれん ( ̄□ ̄;) っちゅぅ焦燥感に煽動られて (^。^;)
釣行ってきました ( ̄ω ̄)ゞ 今年最後・・・かもしれんけぇのぅ
雨が降り出すまでが勝負の短時間釣行で、潮の具合もあんまり調べずに行ったモンじゃけぇ、釣果的にはあんまり期待は出来んし、せんかったんじゃけど、それはそれ d(-_-;)
実釣開始早々に

安定の1パイめ v( ̄∇ ̄)v
じゃがしかし・・・・
写真を撮るヒマもなく (^∇^;)ゞ
やはり潮がキモなんはどんな釣りでも当て嵌まるようで ( ̄~  ̄;) うぅむ・・・
場所を替えて粘るもポツポツと懸念しとった雨が落ち始め

やはりこの姿を見んことにゃぁ納竿は出来んよね (^。^;)
この後、本命を1パイ追加して本降りになりそうじゃったんで、ストップフィッシング。
今年最後の釣行になるかもしれんけど、とりあえず結果が出て良かったゎ。。
続きを読む
週間天気の予報と、今回珍しく予定が詰まっとる年末に向けての日程を考慮えると、このタイミングを逃せば年内に釣行ける機会が皆無いかもしれん ( ̄□ ̄;) っちゅぅ焦燥感に煽動られて (^。^;)
雨が降り出すまでが勝負の短時間釣行で、潮の具合もあんまり調べずに行ったモンじゃけぇ、釣果的にはあんまり期待は出来んし、せんかったんじゃけど、それはそれ d(-_-;)
釣行くことが第一
実釣開始早々に

安定の1パイめ v( ̄∇ ̄)v
じゃがしかし・・・・
写真を撮るヒマもなく (^∇^;)ゞ
バタバタッと3ハイ立て続けに釣れた後、アタりが遠のく (-。-;)
やはり潮がキモなんはどんな釣りでも当て嵌まるようで ( ̄~  ̄;) うぅむ・・・
場所を替えて粘るもポツポツと懸念しとった雨が落ち始め
これまでか (-_-;)と思ぅた時に

やはりこの姿を見んことにゃぁ納竿は出来んよね (^。^;)
この後、本命を1パイ追加して本降りになりそうじゃったんで、ストップフィッシング。
今年最後の釣行になるかもしれんけど、とりあえず結果が出て良かったゎ。。
続きを読む
2019年12月24日(Tue)
ラピッドファイアドラグ。

ラピッドファイアドラグを標準装備しとる機種と
じゃない機種。
同じシチュエーションで使うんなら操作フィールを同じにした方が
使い勝手が良ぇよね d( ̄ω  ̄ )

どーせ同じにするんなら
上位互換ってことで、手持ちのじゃない方
16ストラディック CI4+2機に
ラピッドファイアドラグを搭載せることにした。

2500Sには
17セフィアCI4+ C3000SDH HGのを、
C2500HGSには
17コンプレックスCI4+ C2500S F4の
ドラグノブ Assy'をそれぞれ装着。

こういう
道具は
数値データよりもいわゆる
手感度、
必要性よりも
汎用性が優先すると思ぅとるけぇね d(^_^)

例えば
カチカチと2目盛り回せばどのくらい効くんか?緩むんか?っちゅぅ感覚(感触)が大事。

そもそも
ラピッドファイアドラグとは何ぞや?的な説明はここでは割愛するので、気になる方はGoogle先生で検索してみてつかぁさい m(_"_)m
ん? (・ε・?
両方とも「17CMXCI4」じゃん。
17 COMPLEX CI4+の
17CMXCI4なんじゃろぅね (^_^;)
※「ポン付け」でも改造はくれぐれも自己責任で d(-_-;)
※「このブログを参考にして改造したんじゃッ!!」ちゅぅて言い張ってもろぅても、わしは一切責任を負わんけぇね σ( ̄┰ ̄) べー
2019年12月23日(Mon)
残業ライトエギング。
先週の土曜日は
そそくさとリグをセットして・・・・・
( ̄。  ̄ ) ぁ・・・
さすが土曜の夜 (-_-;) しっかり先行者さんが居ってじゃわ(苦笑)
逸る気持ちがこれでちょっと落ち着く (^_^;)
邪魔ンならんよぅな場所から第一投。
ま。
この雰囲気じゃったら、どこから投げてもそれなりに結果が出るじゃろぅて d(-_-)
・・・・的なお気楽なカンジで(笑)

ほらね v( ̄∇ ̄)v
じゃがやっぱり
今シーズンはほぼ九割方ボトムからの誘いで掛けとる。今日もそんなカンジで
っちゅぅことで、ボトムを意識すると、こんなゲストも (^。^;)

本命が本命だけにタモなんざ持って来とらんし (-_-;)
今シーズン、
2時間弱で
退屈せん程度にアタりがあると楽しいよね v( ̄∇ ̄)v
続きを読む
休日出勤じゃったけぇ、いつもの
残業よりも小一時間早く現着。
そそくさとリグをセットして・・・・・
( ̄。  ̄ ) ぁ・・・
さすが土曜の夜 (-_-;) しっかり先行者さんが居ってじゃわ(苦笑)
逸る気持ちがこれでちょっと落ち着く (^_^;)
邪魔ンならんよぅな場所から第一投。
ま。
この雰囲気じゃったら、どこから投げてもそれなりに結果が出るじゃろぅて d(-_-)
・・・・的なお気楽なカンジで(笑)

ほらね v( ̄∇ ̄)v
じゃがやっぱり
レンジが低い。
今シーズンはほぼ九割方ボトムからの誘いで掛けとる。今日もそんなカンジで
底を取るのが肝要じゃね d(・_・)
っちゅぅことで、ボトムを意識すると、こんなゲストも (^。^;)

本命が本命だけにタモなんざ持って来とらんし (-_-;)
MajorCraft Solpara EGING SPX-832EXLじゃ、これぐらいのサイズ感でもかなりしんどい(苦笑)
今シーズン、
残業時には悩まされまくっとった風も、時折
びおッと吹くけど、今夜は想定の範囲内 (^_^;) それなりにアタリがあると気にならんモンよ(笑)
2時間弱で
ツ抜けたんで、寒ぅなる前に納竿。
退屈せん程度にアタりがあると楽しいよね v( ̄∇ ̄)v
続きを読む
2019年12月17日(Tue)
オフショア釣行:DAY・2

明けて日曜日。
前日とまではいかんけどこれまた結構な風と波でしてね (-_-;)
メ一杯期待した青物の顔も見れず、結論から言ゃぁ撃沈ですゎ・・・・。
前日の
でんご狩りが上手いこといかんかったんで、もうその時点で
泳がせは断念。
事実上当日は終日ひたすら
シャクリ倒すミッションに変更を余儀なくされたワケで。

案の定、体躯に刻まれたのは
シャクり疲れ。
これで何がしか釣っとりゃぁ同じ疲労感でも
心地良いっちゅぅ形容詞の後に続くんじゃろぅけどね。
これがまたその昔
奴隷船と揶揄されよった時代を彷彿とさせる疲労感 ヾ(・・;) ぉぃぉぃ
・・・・って、知らんけど (∀`*ゞ) えへへ
いや。じゃがマジで (-。-;)
リベンジっちゅぅモチベーションも、この肩甲骨周辺の痛みが引かんと考えれんくらいなんよ(苦笑)
オフショアはちょっと休憩期間に入ります。
2019年12月16日(Mon)
オフショア釣行:DAY・1

忘年会明けの土曜日、朝も早よから行ってきました (`-´)ゞ
一説によると・・・・
二日酔い、からの船酔いかぃ (^_^;)
撒き餌もOKっすよ [電柱]ヽ( |||) ぉぇぇ ヾ(-_-;) をいッ!
・・・・とまぁ (^。^;) 冗談はさておき
じゃが d(-_-;)
沖に出ると冗談が冗談にならんくらいマジで酔っ払っちまうような波模様(苦笑)
おかげで行きたい海域にも行けず、でんご狩りも貧果に終わっちまいやした orz
さてさて、本番の
DAY・2は如何に。。
タグ :アジ
2019年12月12日(Thu)
残業ライトエギング。
マジで (-_-;)
こうも見事に貧果が続くとモチベーションの維持も難しゅぅなるで ヾ(-_-;) いや、ホンマに
先行者・・・グループが居っちゃったんで、邪魔んならん(じゃろぅ)ポイントで探ってみたけど、明らかに生命感が皆無い。
なので、さらに違う場所で竿を出してみたけど、月齢14の月夜とは言え、さすがに目視でもその場所の雰囲気が分からんかったんで、2、3投して結局元の場所に戻る。
・・・・この時点で先行者グループの皆さんが結構きゃぴきゃぴしとっちゃったんで、てっきり女の子アングラーも居ってんかの? (・ε・? 夜釣りじゃ珍しぃのぅ と思ぃよったけど、まるっきり勘違い (^~^;)ゞ
で。
じゃが (-_-;) もちぃと静かにできんモンかね (▼▼メ)
きゃぴきゃぴグループを横目に、場所替え早々にテナガダコを掛けた。
・・・・・この時点ではiPhoneを愛車に忘れてたんで画像はありません m(_"_)m
かなり早い段階での釣果に嬉しかったけど、一瞬
案の定 d(-_-;)
終始お世辞にもガキども先行者が去り、ポイントに静寂が戻っても、本命からの反応はなかなか返って来んかったし (-。-;)

結果、2ハイ。
辛うじて
何とか現状を良ぇ方向に打開したいのぅ ( ̄-  ̄ ) んー
こうも見事に貧果が続くとモチベーションの維持も難しゅぅなるで ヾ(-_-;) いや、ホンマに
先行者・・・グループが居っちゃったんで、邪魔んならん(じゃろぅ)ポイントで探ってみたけど、明らかに生命感が皆無い。
なので、さらに違う場所で竿を出してみたけど、月齢14の月夜とは言え、さすがに目視でもその場所の雰囲気が分からんかったんで、2、3投して結局元の場所に戻る。
・・・・この時点で先行者グループの皆さんが結構きゃぴきゃぴしとっちゃったんで、てっきり女の子アングラーも居ってんかの? (・ε・? 夜釣りじゃ珍しぃのぅ と思ぃよったけど、まるっきり勘違い (^~^;)ゞ
で。
じゃが (-_-;) もちぃと静かにできんモンかね (▼▼メ)
きゃぴきゃぴグループを横目に、場所替え早々にテナガダコを掛けた。
・・・・・この時点ではiPhoneを愛車に忘れてたんで画像はありません m(_"_)m
かなり早い段階での釣果に嬉しかったけど、一瞬
これはヤバい(汗)と焦る。
案の定 d(-_-;)
終始お世辞にも
大人しいとは言えん

結果、2ハイ。
辛うじて
ボウズは避けれたっちゅぅ安堵感でしかない (-。-;) ぼそ
何とか現状を良ぇ方向に打開したいのぅ ( ̄-  ̄ ) んー
タグ :チイチイイカ
2019年12月10日(Tue)
残業ライトエギング。

結果から言ゃぁ貧果に終わる。
釣行するごとにだんだん少なくなりよるよのぅ ( ̄∇  ̄;) あはは・・・・
昼間が結構暖かかったし、予報じゃぁ現地の風も1m以下じゃったし
こりゃぁベタ凪みたいなモンじゃけ d( ̄ω  ̄ ) 釣行かにゃぁいけまぁと、都合の良ぇように解釈(笑)
月曜の夜じゃとゆーのに、先行者3名 (^_^;)
3人ともメバリングアングラーらしくバッティングはせんかったけどね。
ほいじゃがもぉね (-_-;)
さぶくてさぶくて (+_+;) 風がつべたい
よいよ、予報なんて外れるモンとして考えとかにゃいけんっちゅぅことなんじゃろぅのぅ (-。-;)
強風下でさっぶぃし何をやっても釣れんし、モチベーションを保つのに苦労したゎ (-_-;)
そんな中、メバリングでは結構カタの良ぇのを釣っとっちゃったけぇね。
わしも次回はメバル狙いに鞍替えしよーかのー(棒読み)
(笑)
タグ :チイチイイカ
2019年12月9日(Mon)
残業ライトエギング。
中1日で出陣。
予定しとった時刻より約1時間前倒しで出発。前回よりも若干長めには釣りができるってことで、今回の目標は
1830頃現着。辺りはもう真っ暗。やはりさぶい ( ̄i。 ̄ ) ぁ・・・
先行者があったんで、邪魔にならんところから実釣開始。
立ち位置が常夜灯直下になるので、ちぃと分が悪い ( ̄-  ̄ ) んー
じゃが

幸先良ぇじゃん v( ̄∇ ̄)v
・・・・と思ぅたんもこの15分後くらいまで(苦笑)
予報じゃぁ2~3mじゃった西風が、倍以上の勢いで吹き始める。
一気に海面もさざ波立って、なんぼ経とうが一向に収まる気配もない。
ポイント的にここでは
釣り方的には好みじゃぁないけど、このシチュエーションじゃぁ仕方ない (-_-;)
じゃけどこの釣り方でも、指先がかじかんでしもぅて極小スナップの扱いが苦になるくらいまで体感気温が下がったんで、とうとう撤収を決意。

結果:4ハイ。
目標には遠く及ばず (-。-;)
状況が状況じゃったとは言え、2時間も粘ってこの釣果は納得できんし (-_-;) 天候に勝てんこたぁよぅ理解っとるが・・・
一発目のアタりが良過ぎたけぇ、その残像を追ってしもぅた感もあるけど、ボトム主体の攻めに終始せざるを得んかったのは悔しい限りじゃ。
また来るし d(-_-;)
この場合っちゅぅこじつけた理由で前回と同じポイントへ釣行(笑)まぐれ当たりじゃぁツ抜けにはならんとは思うけど、今季もわし σ(-_-;)的に一級ポイントとしてブックマークできるんか否かを判断させるためにも確かめとかにゃぁいけんじゃろぅ d(-_-;)
予定しとった時刻より約1時間前倒しで出発。前回よりも若干長めには釣りができるってことで、今回の目標は
ツ抜け以上である p(^o^)q
1830頃現着。辺りはもう真っ暗。やはりさぶい ( ̄i。 ̄ ) ぁ・・・
先行者があったんで、邪魔にならんところから実釣開始。
立ち位置が常夜灯直下になるので、ちぃと分が悪い ( ̄-  ̄ ) んー
じゃが
そんなこたぁ杞憂に過ぎんよ (ノ^o^)ヘと思えるくらい素晴らしい引きを魅せる。

幸先良ぇじゃん v( ̄∇ ̄)v
・・・・と思ぅたんもこの15分後くらいまで(苦笑)
予報じゃぁ2~3mじゃった西風が、倍以上の勢いで吹き始める。
一気に海面もさざ波立って、なんぼ経とうが一向に収まる気配もない。
ポイント的にここでは
風裏もないんでキャストを諦め、足元直下でボトムメインの攻めに変えてみる。
釣り方的には好みじゃぁないけど、このシチュエーションじゃぁ仕方ない (-_-;)
じゃけどこの釣り方でも、指先がかじかんでしもぅて極小スナップの扱いが苦になるくらいまで体感気温が下がったんで、とうとう撤収を決意。

結果:4ハイ。
目標には遠く及ばず (-。-;)
状況が状況じゃったとは言え、2時間も粘ってこの釣果は納得できんし (-_-;) 天候に勝てんこたぁよぅ理解っとるが・・・
一発目のアタりが良過ぎたけぇ、その残像を追ってしもぅた感もあるけど、ボトム主体の攻めに終始せざるを得んかったのは悔しい限りじゃ。
また来るし d(-_-;)
タグ :チイチイイカ
2019年12月6日(Fri)
残業ライトエギング。
今年も残すところ数週間となりました d(^。^;)
寒風吹きすさび、アタりが無ければ心もすさぶ今日この頃(苦笑)皆さま釣れてますか?
わし σ(^。^;) はと言えば、11月の最終週中盤から週末にかけては、
おまけにそんなすさんだ気持ちを抱えて辿り着く暖かいはずの我が家じゃぁ、外気温が氷点下を記録することも増えたんで
反面 d(-_-;)
巷の釣り情報にも掲載り始めたこともあって

釣行ってきました ( ̄∀ ̄)ゞ
ライトエギング。

さぁッ!今季のチイチイイカシーズンも始まりましたぞ v( ̄∇ ̄)v
続きを読む
寒風吹きすさび、アタりが無ければ心もすさぶ今日この頃(苦笑)皆さま釣れてますか?
わし σ(^。^;) はと言えば、11月の最終週中盤から週末にかけては、
残業も厭わず週末も
夜討ち朝駆けに勤しんだのも虚しく、何の釣果も、本命のアタリさえも一切手にすること皆無く _| ̄|○
魚?みたいなアタりは何回かあったんじゃけどね...
おまけにそんなすさんだ気持ちを抱えて辿り着く暖かいはずの我が家じゃぁ、外気温が氷点下を記録することも増えたんで
海水温が下がったけぇじゃ (ー'`ーメ)と釣れんことを季節のせいにして、12月早々にとっととエギングタックルを仕舞い込んでしまいました (^~^;)ゞ
反面 d(-_-;)
巷の釣り情報にも掲載り始めたこともあって
時季的にそろそろか? ( ̄ω ̄)なんて、思い始めると居ても立っても居られん性分でもあるんで σ(^-^;)

釣行ってきました ( ̄∀ ̄)ゞ
ライトエギング。

さぁッ!今季のチイチイイカシーズンも始まりましたぞ v( ̄∇ ̄)v
続きを読む
タグ :チイチイイカ