2021年12月13日(Mon)
深夜残業ライトエギング。

タイミング的にはあんまり良ぇ時間帯じゃぁない、と思い込んどる
ど☆干潮に現着
(^_^;) これまであんまり良ぇ目には遭ぅとらん印象が強いけぇね
今回
プランAとしたのは、今シーズンから開拓したポイントなんで、まだ釣座は決まっとらんし、釣り方も試行錯誤しとる状況なんじゃけど、この時間帯に居っての餌師の方々の人数から言えば、いわゆるここは
知る人ぞ知るポイントみたいじゃね (^_^;) ・・・ってわしに言ゎせりゃぁ一級ポイントじゃけどの
最近入手した事前情報じゃと、
この辺りはもっぱらボトム付近でアタる d(-_-;)ってことなんじゃけど、どーなんかのう ( ̄~ ̄;) う~ん
とりあえず
分からんかったらボトムを攻める d(・ω・)っちゅぅセオリーもあるし(知らんけど)底まで沈めてみる。
アタらない (ー'`ーメ) む
全ッ然アタらない (ー'`ーメ) むむ
ど☆干潮じゃし、潮位が低い分だけボトム付近までリグを送り込めるじゃろぅ d(-_-;) と考えて、釣れんし気分転換を兼ねてチューニングした
おっぱいスッテを使ぅてみる。
( ̄-  ̄ ) んー
・・・失敗 ヽ(‘ ▽‘ )ノ てへッ
まったくイメージとは合致ぅとらん結果と事前情報とセオリーに裏切られた現状に絶望する _| ̄|○ 何やっとんねん
さて困った (+_+;)
先行者の餌師連さんにもそがぁにアタっとりはせんのんじゃけど、時折響いてくる嬉々としたヤカマしさに比べると、きっと分厚い負のオーラを纏っとるように見えとるんじゃろぅのぅ、わし σ(^。^;) この時点で1パイも釣れとらんし
時刻がてっぺんに近づくにつれ、餌師連さんが帰っていく。
かく言うわしもこの時間までこのポイントで粘るとは正直思ぅとらんかった (^_^;)
人数が少なくなると喧騒の音量も下がるし、釣り座の間隔も当然空いてくる。
結果的に満ち上がりの時合を無駄に過ごしてしもうたんで、場所移動を敢行。
ただし、まだまだ餌師諸氏が陣取りんさっとるエリアには空きがなかったんで、可能るだけ誰も居ってんない場所を選択した。
逆に言ゃあ、誰も居らんっちゅーことは
釣れんっちゅー可能性も充分考えられるワケで d(-。-;)
じゃが、常夜灯からは離れとるんじゃけど、その分明暗が分かれとるけぇ
釣れる気しかせん <( ̄^ ̄)>雰囲気は満載なんじゃけどね。
いつものベーシックタイプのオールオレンジを遠投。水深が分からんので、ラインが弛むまでテンションフォール。
・・・と。
カン☆ (・。・) お?

この夜の最初のゲストさんですな(苦笑)
ボトムを意識するとここでもコウちゃんかぃ (^_^;)
気を取り直して、タナも取り直すべくカウントダウンで沈降めていく
・・・・と(笑)
海面を不自然にラインが滑る。
おー。
アタったわ。それも中層で (^_^)v
改めてカウントを取り直し、タナを探る。
すると、カウント8〜10の間で3連続ヒットを達成 (^_^)v
これまでの苦悩が嘘みたいにアタる ヽ(´∇`)ノ
その後、ボトムやら足元でサイト、再び中層と釣って満潮潮止まりを迎え、アタりが遠のいたタイミングでストップフィッシング。

本命:18ハイ v( ̄∇ ̄)v
泣きそうになるくらい釣れんかった前半戦を考えると、まあまあ良かった後半戦。
次の週末、満月大潮が楽しみになってきた釣行じゃったわ。
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。