2019年2月25日(Mon)
焚火台。
「キャンプ」っちゅぅモンに行かんなって久しいけど、年に数回は猫の額程度の庭で「BBQ」やら「なんちゃって燻製」やらはしよるんよね (^~^;)ゞ
で、この度、放置しときながら使ぅたら使いっぱじゃった「コールマン スクエアムーバブルグリル」がとうとう破壊してしもぅたんで、火遊び道具 焚火台を新たに購入してしもた。
実際には一昨年の秋口くらいから破壊に向けての症状が至る箇所に出て来よったたんじゃが、胡麻化しながらなんとか使いよったんよ。じゃけど今年に入って焼き牡蠣しよった時にとうとう一気に崩壊してしもぅたんよねぇ・・・。
キャンプはもっぱら海水浴シーズンに今で言う「ファミキャン」がメインじゃった。
わしがガキんちょの頃に使いよった道具もその頃から現役復帰させたんじゃけど、経年劣化も含めて、さすがに使用に耐えれん道具も出て来よるんよねぇ。
・・・・まぁ、今回のグリルがめげた をめいだのは、100%わしの管理責任の瑕疵なんじゃけどね(苦笑)
「オートキャンプ」がまだ一般的じゃなかった・・・・っちゅぅか、「キャンプ」っちゅぅんは駐車場から離れとるんが当たり前、荷物運ぶんも「キャンプ」よ <( ̄^ ̄)> じゃことのツマらんイメージに凝り固まっとった頃、そぅは言ぅても「楽はしたい」一環で、当時ちょっと珍しかったキャスター付きのグリルを導入したんじゃけど、コイツを連れてったのは1~2回しかなかったんじゃないんかのぅ ( ̄-  ̄ ) んー

今回購入ぅたのは「焚火台」。一応「焚火台テーブル」なる記述もあったんでセットで。
決め手となったんはダッチオーブンが安心して載せれること。
さすがに今までのグリルじゃと、載せれんこたぁないけど、最初ッから不安定さは否めんかった。
煮炊きするにゃダッチオーブンが最適じゃけぇね。これが「使いづらい」っちゅぅことになると、作業の効率も能率も気分も上がらんけぇね。じゃけぇ、トライポッドと焚火台に使える鉄板をグリルとは別に持って行きよったこともある。
・・・・このトライポッドも今じゃぁ庭の片隅で錆びついとるけど(苦笑)
とりあえず使い勝手と見た目を確認するために「鶏もも肉のロースト」を仕込む。

み、見た目はともかく (^。^)ゞ 美味かった v( ̄∇ ̄)v
で、この度、放置しときながら使ぅたら使いっぱじゃった「コールマン スクエアムーバブルグリル」がとうとう破壊してしもぅたんで、
実際には一昨年の秋口くらいから破壊に向けての症状が至る箇所に出て来よったたんじゃが、胡麻化しながらなんとか使いよったんよ。じゃけど今年に入って焼き牡蠣しよった時にとうとう一気に崩壊してしもぅたんよねぇ・・・。
キャンプはもっぱら海水浴シーズンに今で言う「ファミキャン」がメインじゃった。
わしがガキんちょの頃に使いよった道具もその頃から現役復帰させたんじゃけど、経年劣化も含めて、さすがに使用に耐えれん道具も出て来よるんよねぇ。
・・・・まぁ、今回のグリル
「オートキャンプ」がまだ一般的じゃなかった・・・・っちゅぅか、「キャンプ」っちゅぅんは駐車場から離れとるんが当たり前、荷物運ぶんも「キャンプ」よ <( ̄^ ̄)> じゃことのツマらんイメージに凝り固まっとった頃、そぅは言ぅても「楽はしたい」一環で、当時ちょっと珍しかったキャスター付きのグリルを導入したんじゃけど、コイツを連れてったのは1~2回しかなかったんじゃないんかのぅ ( ̄-  ̄ ) んー

今回購入ぅたのは「焚火台」。一応「焚火台テーブル」なる記述もあったんでセットで。
決め手となったんはダッチオーブンが安心して載せれること。
さすがに今までのグリルじゃと、載せれんこたぁないけど、最初ッから不安定さは否めんかった。
煮炊きするにゃダッチオーブンが最適じゃけぇね。これが「使いづらい」っちゅぅことになると、作業の効率も能率も気分も上がらんけぇね。じゃけぇ、トライポッドと焚火台に使える鉄板をグリルとは別に持って行きよったこともある。
・・・・このトライポッドも今じゃぁ庭の片隅で錆びついとるけど(苦笑)
とりあえず使い勝手と見た目を確認するために「鶏もも肉のロースト」を仕込む。

み、見た目はともかく (^。^)ゞ 美味かった v( ̄∇ ̄)v
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。