ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
thunderbaby
thunderbaby
広島弁丸出し d(・∀・) の ぶきっちょホリデーアングラー v( ̄∇ ̄)v
釣歴だけは無駄に長いけど (^。^;)

近年は軟体系ばかり追い駆けとるクセに相変わらず当の本人のカラダはカタいまんまじゃし、考え方にも柔軟性が全然足りとらん
σ(-。-;) わしですが何か?

いろいろとボヤきます
( ̄∇  ̄;) あはは
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!


2024年6月13日(Thu)

ランディングツールについて。

ランディングツールについて。

曲がりなりにも春イカの釣果を挙げたちゃれんじで、 ようやく 初めて実戦で使うことが出来た (* ̄∇ ̄*) エヘヘ 第一精工謹製のオートギャフXS
これをセットするには仕舞寸法的に52cm以上の長さを持つ玉の柄(ランディングシャフト)が必要 (^_^;)
セットしとった(実際に使ぅた) tailwalk キャッチバー改450 は仕舞寸法が68cmあるけぇ無問題なんじゃけど、いかんせん重たい (-。-;)

いや d(-_-;) 正確に言うと、だな
4.5mの長さ(レングス)は防波堤みたいなシチュエーションじゃったら全然問題皆無()ぃんよ d(^_^=) ネット装着でも無問題
じゃけど、足場の低い(海水面が近い)磯場じゃと、結構取り回しが悪かったんよねぇ d( ̄ω  ̄;) 使ぅて初めて分かる真実

で、軽めの3m程度のランディングシャフトをGoogle先生にお尋ねして(ググって)みると、仕舞寸法が途端に短寸化す(みじこぅな)るんよねぇ (^。^;) いわゆる帯に短しってヤツ

まぁ d(-。-;)
コンパクトにすることでラン&ガンでも携行しやすい(邪魔にならん)とか、いろいろ利点はあるんじゃろぅけど、この短寸化軽量化にゃぁ必ずしも直結しゃーせん d(-_-;) けぇ、なんとも痛し痒しじゃぁある ( ̄ェ  ̄;) むー

仕舞寸法が短すぎるとオートギャフが使えんなるけぇ、55cm程度の仕舞寸法のシャフトを探したいんじゃけどのぅ(苦笑)

そもそも着脱可能(でき)オートギャフ購入()ぅたんは、当時持っとった往年(いにしえ)の玉の柄で使おうとしたけぇなんよ
d(-。-;) まだチヌ釣りをメインにしとった頃から使ぅとるぶに

残念ながらその玉の柄じゃぁ一度もギャフを掛けることもなく、フレームをセットする先端のネジ部がバカになってから、結果オリジナルの、使い勝手の良かったナイロンネットをフレームもろとも水没(ロスト)させてしもぅて、尻手栓も朽ち果てて単なる振出のグラス製のパイプに成り下がってしもぅたワケで (-。-;) まだ後生大事に持っとるけど

そーゆー経緯(苦い思い出)もあって、これまで釣り場のシチュエーションと釣りモノに合致()わせるようにtailwalk キャッチバー改450700を立て続けに ρ(・ω・ )ポチっとな☆

ほいじゃがこれまたオートギャフの出番は皆無(なか)ったものの、ネットはレングスそれぞれでしっかり使わせてもろうとる (^_^)v 700も案外使うモンで

で、だ d(-。-;)
今回、初めて必要に駆られて使ぅた長さ450のキャッチバーにセットしたオートギャフは、慣れとらんせいもあって取り回しがぶち悪かったんよね (ー'`ーメ) バラしそうになるし
海面からの距離がそんなにない磯場じゃったせいもあるんじゃろぅけど、()()を兼ねんかったんよね
┐(´~`)┌ これがまた

欲を言ゃぁ YAMASHITA のエギ王 ランディングギャフ 305所望(入手)したかったんじゃけど、どこを叩いても出てこんか(在庫なしじゃ)ったけぇ、当初の予定通りオートギャフをセットできる仕舞寸法が52cm以上の軽めな玉の柄を探したんよ d(-。-;) 3mにコダワるんはこれが理由

で、見つけたんが、冒頭にも掲載()せた大阪漁具 ライトゲームの柄 260 (LGE26)

大阪漁具(OGK)ライトゲームの柄

探しとったイメージにだいたい合致()ぅた一品。
あんまりコストも掛けとぅなかったけぇそういう意味合いでも良ぇカンジで使わせてもろぅとります。


長さ(レングス)は2.6mなんじゃけど、オートギャフが50cm強突出(とびで)るけぇね、実質3mになるワケよ d(^。^=)

ランディングツールについて。

モノとしちゃぁそがぁに高価(たこ)ぅはないけぇ、値段なりのクオリティかもしれんけど、何と言うても軽いんが良ぇよね
v( ̄∇ ̄)v やっぱり軽さは正義

ランディングツールについて。

ガンガン使えるような釣果を出してイカにゃぁいけんね (* ̄m ̄) ぷッ
イカだけに d( ̄∇  ̄ )☆ヾ(-_-;) おいッ




テイルウォーク(tail walk) CATCHBAR(キャッチバー) 改

700なるレングスなんざはっきり言うて瀬戸内じゃぁ使うシチュエーションはほっとんどないけぇね (^。^;) 450もあれば充分
ほいじゃが日本海側は防波堤の高さが段違いじゃけぇ持っとかんと超不安になるんよ (^_^;)




このブログの人気記事
場所取り争奪戦はハンパない (-_-;)
場所取り争奪戦はハンパない (-_-;)

同じカテゴリー(PettyAngler)の記事
日本海ちゃれんじ。
日本海ちゃれんじ。(2025-05-06 18:18)

日本海ちゃれんじ。
日本海ちゃれんじ。(2025-05-03 18:18)

日本海ちゃれんじ。
日本海ちゃれんじ。(2025-04-30 18:18)

日本海ちゃれんじ。
日本海ちゃれんじ。(2025-04-14 18:18)

日本海ちゃれんじ。
日本海ちゃれんじ。(2025-04-07 18:18)

日本海ちゃれんじ。
日本海ちゃれんじ。(2025-03-22 23:24)


※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ランディングツールについて。