2019年9月23日(Mon)
強風エギング。

ここのところ
土日は秋雨前線の活発化やら台風の接近がある予報。
なので金曜日に掛けとったんじゃけど、午前中までの晴天とは打って変わって、午後からは一気に下り坂。今週末は絶望的な暴風雨予報となっております(苦笑)
そんな前夜の予報に反して、午前中はなんとか持ちそうな雲行きになったんで土曜日に釣行ってきました ( ̄▽ ̄)ゞ
じゃがしかし (-_-;)
期待に反して現地は台風17号に刺激された秋雨前線の活発化に伴う東からの強風で、ウェイトのない小エギやラインは翻弄されまくる。
そんなシチュエーション下でも新しいハンドルを搭載せた 16ストラディック CI4+ C2500HGS はイイカンジ v( ̄∇ ̄)v
しばらく2寸でやっとったけど、潮と風にぎゃんぎゃん流されるんで、2.5寸にタックルごと変更 d(・ω・)
強風下では焼け石に水状態じゃったけど、とりあえずコントロールはそこそこできるカンジ。
風が落ち着いた時を見計らってキャスト。カウントを取ってシャクり動作を繰り返す。
風に流されるはずのラインが、フォール中に止まった気がしたので反射的にアワせる。
「ぐッ」と鈎掛りした感触が手元に伝わり、リーリングを開始した瞬間、ドラグが恐ろしいくらいの悲鳴を上げて一気に滑り始めた。
え ( ̄□ ̄;) なんじゃそりゃ
じゃがさすが ヴァンキッシュ。
どがぁな大物かは知らんけど、ドラグ性能に不安はない ( ̄^ ̄) えへん
・・・・ぃゃぃゃ(汗)
ファーストランを往なしてリーリングを開始すれども巻いた分だけ、それ以上にまたラインが出ていくエンドレスゲーム(焦)
( ̄-  ̄ ) んー
ほいじゃけど、このままじゃとラインキャパが心配じゃわねぇ (-_-;)
・・・・・と、思ぃよった矢先に、折からの逆風をモノともせず沖でエイが跳ねた・・・
ぁ ( ̄。  ̄ ) ・・・
無事テンションが抜けて、エギも回収できたんで良かったけど、中学以来のエイの曳きに、取り込めんかったことがちょっと悔しかった(笑)
けど、思わぬところで 19ヴァンキッシュ C3000SDHHG のドラグ性能を体感できたのは収穫 v( ̄∇ ̄)v ぇぇゎぁ
えー・・・・っと。
これが週末のハイライト(苦笑)
結果、チェイスしてくる影もほとんど見えず、本命の方はカスリもせんかったっですゎ ( ̄∇ ̄;) あはは
続きを読む
タグ :ボウズ