ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
thunderbaby
thunderbaby
広島弁丸出し d(・∀・) の ぶきっちょホリデーアングラー v( ̄∇ ̄)v
釣歴だけは無駄に長いけど (^。^;)

近年は軟体系ばかり追い駆けとるクセに相変わらず当の本人のカラダはカタいまんまじゃし、考え方にも柔軟性が全然足りとらん
σ(-。-;) わしですが何か?

いろいろとボヤきます
( ̄∇  ̄;) あはは
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!


2018年4月17日(Tue)

県北の桜。

「千鳥別尺のヤマザクラ」
2011年5月3日撮影

何度か鑑賞に行ったことのある「千鳥別尺のヤマザクラ」がすでに見頃なのだそうだ。
たいていGW前半あたりに満開を迎えることが多い樹齢400有余年の県内最大級の一本桜なんじゃけど、今年は2週間も早く満開になったらしい

・・・・・・・・・・・・・・・なので、観には行けない _| ̄|○ 無理じゃぁ

今週後半からは夏日を通り越えて真夏日になるかも?なんて予報も出とるとか出とらんとか。
最低でも5月に入るまでは、渓での釣りはウェーダーのお世話になるんじゃが、この調子じゃと次回釣行からはウェットウェーディングでも問題ないかもね。

・・・・結局、結論としては今年も使い倒しつつある(笑)廉価版ウェーダーで全然OKじゃったことになる。
高機能のウェーダー買ぅても、使わんでも良ぇようになる時季が早いんよねぇ・・。
これが毎シーズンイン前に罹る「ウェーダーの新調に慎重になる病」の理由じゃ(笑)

県北の季節が2週間も早いってことは、やはり今年は「暖かい」ということなのか?( ̄~ ̄;) ぅ~ん
エルニーニョやらラニーニャやら気象の専門家ではないのでよぅわからんのんじゃけど、希望的観測から言及ぇば、これに乗じて海水温も例年よりも早ぅ「16度の壁」を越えてもらいたいもんじゃゎ。

「今シーズンこそ」的な釣行計画の立案にも弾みがつくってもんじゃけぇね d(‾∇‾)
実行するか否か、は別として ψ(`∇´)ψ うきょきょきょ  


Posted by thunderbaby at 18:19Comments(0)PettyAnglerOther