2013年7月19日(Fri)
Abu Ambassadeur 1500C
続き d(-_- )

75mmオフセットハンドル。

ダイワの赤ノブはご愛嬌 (^-^*)

スタードラグももちろん赤 v(^-^)
ハイギアの組み込みと軽量うすうすスプール、若干ではあるけれど純正よりロングな、75mmオフセットダブルハンドルに変更した1500Cに剛性を求めるのは酷なこと。
「繊細」などと言うつもりは毛頭皆無いが、「ベイトフィネス」紛いの一通りなポテンシャルを求めるには、たとえコンマ数グラムでも軽い方へ志向するのが下手の横好きの真骨頂じゃろぅ ( ̄ー ̄)

1997製の1500Cにはステッカーが貼られていないのが「オリジナル」だそうで。
わしの場合、「EF」とか「OC」とか貼られてると、逆に剥いでしまいそうじゃが(笑)
とりあえず「HighSpeed6.0」は必須として、敬意を表して「Avail」も貼らせていただくことにした(^-^*)
・・・できれば「powered by」とかが良ぇんじゃけど(笑)それはそれとして、だな (^-^;)

もちろん、固定ナットも赤 d(^ー^)
赤い彗星のエンブレムも貼るか?(笑)
わしのチューンで3倍の戦闘力が発揮できるとは思えんけど(^。^;)

かっこえぇし(自己満足)

もいっちょ☆

Σ(・。・)はッ!
スプールがズレとる (-。-;)
(笑)
※改造は自己責任でお願いします d(-_- )
タグ :1500C
2013年7月19日(Fri)
Abu Ambassadeur 1500C
カスタマーーーーーイズ (^-^)v
と、その前に d(-_- )
外箱に明記いてあるけぇ、そうじゃろぅのぅとは思いよったけど、本体にはIAR(インスタントアンチ-リバース)の刻印は無かったけぇ、この際確認の意味も込めて。
しっかりワンウェイクラッチが仕込んである。
分かりにくいけれど、「MADE IN GERMANY」と刻まれとる。
では。改めて
カスタマーーーーーイズ♪
まず Avail製 MicroCast Spool AMB1520。
測定してないけど、純正に比べると確かに軽い。そんでもって「うすうす」。
あ。写真がない(汗)
けど、マグネットブレーキシステム Microcast Brake AMB1520 も組み込む。
キャスコン側のコグホイールホルダーの代わりに、厚さ約1.5mmにカットした蛍光ゴム管をセット。
・・・蛍光である必要はなかったんじゃけど、蛍光グリーンのゴム管しか手持ちがなかったんよ (^。^;)
次は、ギア比5.3から6.0へのハイギア化。
5.3に比べ、頼りないほどギアが小まい(^-^;)
メインギアの歯数も増えるし、ピニオンギアも純正に比べてスレンダーになるし d(-。-;)
スピードとトルクの関係に、今更ながら納得。。
おっと(汗)
容量オーバーだって(苦笑)
続きはまた後程 (^。^;)
※くれぐれも改造は自己責任でお願いします d(-_- )