2021年8月16日(Mon)
Season in the Stream.

待ちに待った盆休み v( ̄∇ ̄)v
さすがに初日から
不要不急の外出を敢行するんは気が退けたので
d( ̄∇  ̄ )☆ヾ(-_-;) おいッ
二日目の夜明け前にこっそりと ( ̄∇  ̄;) あはは前日結構な夕立が降ったはずじゃし、接近しつつある台風との間隙を縫って入渓計画を立案てる。
午前5時半の日の出時刻あたりには、すでに竿を2~3回振り終わっとるイメージで
d(^_^) 可能ることならもぅ釣っとるカンジ
入渓ポイントの水温は夜明け直後で19.8℃。
渓は山影に隠れとるけぇ、真夏の直射が当たるまではまだ数時間あるはずなんじゃけど、想定しとった水温よりも高かったんで、二度見して w(◎o☆)w 測定ったった(笑)
水量は少ないこたぁ少ないんじゃけど、際立って減水しとるワケじゃぁないんで、水温がこれだけ高いっちゅぅことは、渓全体の温度(気温も含めて雰囲気として)が今年は相当高いってことないんじゃろぅて ( ̄-  ̄ ) んー
案の定 d(-_-;)
入渓ポイント付近はいざ知らず
ここぞっちゅぅポイントでもチェイスすら皆無い (-_-;)
そんな中、この日のファーストバイトはこの子 (^_^;)

着水直後のワンアクションでナイスな感触じゃぁあったんじゃけどね。
兎にも角にも
とりあえずを確認できたんで、このまま遡上を続けるけど、チェイシングして来るのはやっぱりこの子たち・・・・・。

これだけベイトが集まっとるんじゃけぇ、本命さんもちぃたぁ気ぃ遣ぉぅてくれても良ぇじゃろぅに、と思うんじゃけど最後の最後まで出て来てはくれんかったね _| ̄|○

この日の夕方辺りから台風の影響で雨風が強まり始めたんで、釣行タイミングとしてはなかなか良ぇカンジじゃぁあったんじゃけど結果がこれじゃぁねぇ・・・。
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。