2021年1月29日(Fri)
Essential Tools for Winter Fishing.

シケが続くけぇ出れんよのぉ (-。-;) ぼそ
・・・・と嘆いとるよう書くと、いかにも
漁を生業にしとる風に見えるんじゃないんか (-_-;) ぃゃぃゃ、滅相もない
とか、妄想に耽るわし σ(^。^;) ですが皆さまいかがお過ごしでしょぉか(笑)
いやマジで d(-_-;)
荒天続きでなかなか釣行する気にならん (-。-;) さぶいし 今日この頃、週末に向けて天気図やら予報やらネットを叩いてみたりするけど、荒天サイクルが週末に到来するパターンにしっかりハマってしもぅとる傾向が手に取るように分かる(苦笑)

釣りモノもがっつり
The・冬的な代表魚種が目白押しで、逆に言ゃぁ、そういうターゲットしかないんじゃろぅて、みたいな、ちょっとした一抹の淋しささえ抱いてしまう。
・・・・ショアからの軟体系に没頭しとるんで、正直、この時季のその類の情報の少なさを嘆いとるワケでしてね (^_^;) ぃゃ、メバリングも好きなんよ 好きなんじゃけどね
ということで、釣りに行けんとツマらんことばーっかり考えてしまうので、この厳冬期にこそ d(-_-;) の使えるギアをご紹介 (^_-)-☆
それは
ハクキンカイロd(^_^) 前回もちょろっと書いたけど

現在の所有数は3個。
製造終了して久しい
こはるが2個もある。
実は (^_^;) ここ十数年間ずっと使ぅとらんかったんじゃけど、
使い捨てカイロを文字通り使い捨てるのも気が引けるお年頃にもなったので σ(^。^;) いまさら
凍てつく夜釣りのお供に、この長年タンスの奥底に沈んどった
こはるをサルベージしてきたワケで。

( ̄-  ̄ ) んー
じゃが、それなりに使うんじゃったら火口を交換せにゃいけんよね。

と、いうことで新たに火口を ρ(・ω・ ) ポチっとな☆
あれれ?(・。・?
寸法が合致わんし (-_-;)

なるほど (^_^;)
こはるは専用の火口なんじゃね (^_^;) ひと回り小まい
ハクキン直営のオンラインショップでようやく見つけて、ついでに、新たにスタンダードも購入した次第で ρ( ̄∇ ̄ ) ポチっとな☆

オンラインショップ限定なる売り文句に釣られたのは言うまでもない <( ̄^ ̄)>
(笑)

巷の使い捨てカイロは片面がシールになっとって、衣服に貼れるのもあるんじゃけど、このハクキンカイロを同じように使おうとすれば、単体だけでは非常に難しい。
聞くところによると、首の後ろっ側を温めると身体全体を効率的に温めることができるらしい。
なので、カイロポケット付ネックウオーマーをポチる。
お腹にある
気海(きかい)というツボも全身の血行を促して、身体を温める効果があるとのこと (□_□ ふむふむ
最近、腹もよぅ冷えるけぇ、
こりゃぁ良ぇわいってことで、いわゆる
カイロベルトも購入ったんじゃけど、暖を求めすぎて(苦笑)どでっ腹に低温ヤケドを負ってしまう (+_+;) いてて☆

( ̄-  ̄ ) んー
ベルトのポケットに、ちゃんと添付のフリースケースに入れたハクキンスタンダードを仕込んどったんじゃけど、シャツ1枚カマしただけじゃぁ熱過ぎたみたいじゃねぇ・・・。
でも、このサイトでは絶賛されとる。やっぱりわし σ(^。^;) の使い方に問題があったんじゃろぅて d(-_-;)
とかなんとか考えつつも、カマーベルトちっくなちょっとカッコいいカイロベルトも見つけた☆
・・・・・ρ(・ω・ ) ポチっとな☆

まぁ、服の下に仕込むんで、誰に見られるワケじゃなし d(-_-;)
じゃけど、ちょっとくらい格好の良ぇんが、そりゃエェよね (^。^;) かなり追い銭したけど
(笑)
じゃがホンマ (;^ω^) ぶち寒がりじゃけぇね わし σ(^。^;)
こがぁな寒がりがよぅ真冬の夜釣りに行くてぇのぅゃ (* ̄∇ ̄*) エヘヘ
【追記】
2023年12月4日(月):リンク修正しました。
2023年12月4日(月):リンク修正しました。
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。