ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
thunderbaby
thunderbaby
広島弁丸出し d(・∀・) の ぶきっちょホリデーアングラー v( ̄∇ ̄)v
釣歴だけは無駄に長いけど (^。^;)

近年は軟体系ばかり追い駆けとるクセに相変わらず当の本人のカラダはカタいまんまじゃし、考え方にも柔軟性が全然足りとらん
σ(-。-;) わしですが何か?

いろいろとボヤきます
( ̄∇  ̄;) あはは
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!


2018年5月26日(Sat)

春アオリ。


信用できるか否かは別として、釣果実績を掲載せとるサイトを探せば、瀬戸内地方でもわざわざ島しょ部に渡らんでも、春にも実績があることが判明る。

「残業エギング」っちゅぅ、平日の夜という限られた時間じゃぁ、現地への移動にもそうそう時間を掛けれんけぇ、どうしても近場のポイント探しに躍起にならざるを得んのも事実。

でもまぁシャローでもディープでも「居るところには居る」し「居らんとこにゃ居らん」のが魚釣りにおける永遠の課題ではあるので(笑)一般論としての「好ポイントの条件」なんぞは「それはそれ」。教科書通りにコトが上手く運ばないのも、これまた魚釣りじゃけぇね。

・・・・って、この場合「『魚』じゃないぢゃん」っちゅぅツッコミはナシで(笑)

てなワケで。
今年もそろそろこちら地方でも開幕か?な季節になって参りました v(‾∇‾)v
ちなみに今シーズンの日本海側は「厳しい」「渋い」みたいな話をちょくちょく小耳に挟んどるけど、瀬戸内界隈はどんな塩梅なんじゃろぅか (-ω-;)ウーン

前置きが長ぅなったけど (^_^;)「ハシリ」でも何でも良えんでとりあえず行ってきたのが冒頭の写真。

先週までのわしの見立じゃったら、今日あたりが絶好の機会じゃったんじゃけど、今週中ごろに降った雨の影響で海水温が思ぅとったようには上がっとらんみたいじゃったわ。こればっかりはこっち側の都合の良ぇよぅな「希望的観測」しか出来んけぇ、その雨が影響したんなら「運が無かった」ってことじゃろぅて (-。-;)
2018年5月26日の「瀬戸内海海面水温分布図」


春アオリは遠いのぅ (;-_-)=3
  
タグ :コウイカ


Posted by thunderbaby at 18:18Comments(0)PettyAnglerLureShoreEging