2016年11月21日(Mon)
引き潮エギング。

今シーズンのエギングで結果を残したのはいわゆる「上げ潮」のタイミングが多い。
特に、通い詰めたポイントでは満潮潮止まり前後に集中しとる。
・・・・ので、日曜日未明からチャレンジしてきた。
案の定、潮が引き始めて激流になる前にバラし(苦笑)
引き潮が勢いを増してからは「・・・・しかしなにもおこらない」 (^-^;)
ちょっとワンドになっとる場所に移動して、数投目で一度生体反応らしきアタリがあった。
ちょっと「こりゃぁイケるで ( ̄ー ̄)」とモチベーションも上昇ったけど、それっきり (T_T)
敷石が完全に頭を出すくらいまで粘ったけど、睡魔との戦いが始まりそうなので、日が昇る前にストップフィッシング。
本音としてはマヅメ時まで粘りたかったんじゃがね。。
釣り座的に「有効海水面までの距離」っちゅぅん?・・・が、かなり遠くに行ってしもぅたけぇ (-。-;) そーゆー意味でもやはりココはわし的「引き潮は釣り難い」ポイントに認定せにゃいけんわ。
まぁ、身をもって確認せにゃあ納得できん部分もあったけぇね (^_^;)
今週中盤から冷えるっちゅぅ予報も出とるけぇ、ホンマに潮回りによっちゃぁ、もう今季のアオリイカもお仕舞いってことになるかもね。。 続きを読む
タグ :ボウズ