2019年12月24日(Tue)
ラピッドファイアドラグ。

ラピッドファイアドラグを標準装備しとる機種と
じゃない機種。
同じシチュエーションで使うんなら操作フィールを同じにした方が
使い勝手が良ぇよね d( ̄ω  ̄ )

どーせ同じにするんなら
上位互換ってことで、手持ちのじゃない方
16ストラディック CI4+2機に
ラピッドファイアドラグを搭載せることにした。

2500Sには
17セフィアCI4+ C3000SDH HGのを、
C2500HGSには
17コンプレックスCI4+ C2500S F4の
ドラグノブ Assy'をそれぞれ装着。

こういう
道具は
数値データよりもいわゆる
手感度、
必要性よりも
汎用性が優先すると思ぅとるけぇね d(^_^)

例えば
カチカチと2目盛り回せばどのくらい効くんか?緩むんか?っちゅぅ感覚(感触)が大事。

そもそも
ラピッドファイアドラグとは何ぞや?的な説明はここでは割愛するので、気になる方はGoogle先生で検索してみてつかぁさい m(_"_)m
ん? (・ε・?
両方とも「17CMXCI4」じゃん。
17 COMPLEX CI4+の
17CMXCI4なんじゃろぅね (^_^;)
※「ポン付け」でも改造はくれぐれも自己責任で d(-_-;)
※「このブログを参考にして改造したんじゃッ!!」ちゅぅて言い張ってもろぅても、わしは一切責任を負わんけぇね σ( ̄┰ ̄) べー