Abu Ambassadeur 6600C5 MAG-X

thunderbaby

2013年09月13日 17:24



すでに「C5」ではないが(^-^;)

MAG-Xのブレーキシステムに標準でセットされとる磁石は5個。
上の写真の∩字の金属プレートの裏側にセットされとる。

ホルダーには7個セットできるようになっとるけぇ、座ぐりなんかの改造せんでも、あと2個は追加できる。
あらかじめセットされとるマグネットの寸法は外径φ5mmの厚み1.5mm。

こいつを外径φ5mm×厚み2mm×7個に変更する。
0.5mmとは言え「表面磁束密度」は厚みが増えた分、1個あたり約30mtアップするらしいんで、同じ数でも従来よりも150mt強くなるはずじゃ。

それに2個増設するんじゃけ、2個分まるまる増加することになる。
・・・って、この「表面磁束密度」がよくわからんのんじゃけど(苦笑)


と、とにかく d(-。-;)


より強力なんを増やすっちゅーことは、だ。
元より大きな制動力を得ることができるってことじゃろ?


ん~( ̄-  ̄ )

磁石の厚みが増した分、危惧されたスプールとの接触は無い模様 (^ー^)v
じゃが、フルセット7個じゃダイヤル0でもハンドルが、ちと重いのぅゃ・・・。

6個でもちぃと違和感がある・・・ような気がするけぇ、とりあえず、数だけはオリジナル同様5個にしとこうて。

2oz(16号)くらいの負荷を掛けたときに強化版MAG-Xがどこまで対応できるか、じゃね。
1oz程度じゃったら、従来のMAG-Xでそこそこイケたけぇね
・・・どっちにしても基本的なサミングは必須技です d(-。-)


次の実釣で「お試し」じゃ☆







※改造は自己責任でお願いします d(-_- )



あなたにおススメの記事
関連記事